
五連覇最優先で挑みます!
古代高校勢:ボーナス35%

堀杉のみSRが無い状態で古代極ガチャを引くも堀杉引けずでした。
入部キャラ
1年目

2年目

3年目

サポート(運搬)キャラを意識しながら。
武野はレフト、井関は捕手、斬金はショートで起用。
ガマの「ネガキャン」で勝利最優先。
挑戦1回目
持ち込みアイテムは変化球強化ガムとかっとびバット。・甲子園初戦敗退
・地区大会敗退
の後、3度目で1年目夏優勝!

そのまま勝ち進み五連覇達成!


星999の絶好調アフロ猪狩が大炎上した時は焦りましたけどね……
捕手も井関でキャッチャーBなんですが……

成長の巻物・大成長の巻物を交換しなかったことを後悔……






















選択券3枚はこれで大丈夫そう!
しかし、成長の巻物・大成長の巻物を交換せずに鳴海・久方の上限突破が無駄になったのが心残りでもう一度挑戦することに……
挑戦2回目
持ち込みアイテムはミートUPガムとスタミナドリンク。
運良く一発で五連覇達成!

うわーん!

ミッションクリアとの兼ね合いもあるでしょうが劇的には変わりませんでした。
経験値稼ぎの優先度高めで動くべきでしたね。
先発させて経験値を稼ぐべきでもあるのだと思います。
星999のアフロ猪狩が大炎上するのを見てしまうと弱い相手以外に他の投手は投げさせられないですけど……


挑戦1回目から14ptダウン。笑
挑戦1回目がハイスコアで終了です。
古代高校シナリオグランプリ:結果と感想

選択券3枚確保!
相変わらず古代高校は効率的な進め方がイマイチ分からず、黄金郷が出たことに満足して調査出し忘れなどもありグダグダになってしまいますね……
古代では経験値を得る手段が限られている分、1年目から投手で固めて投手練習の練習効率を高めないと厳しいのかなーと思いました。

プラス7の神童さん強い!
惚れ惚れしますよ!
そういえば天才の入部届を名将甲子園サービススタートから一度も使ったことがないのですが、いつ使いましょうかねー。
それと野良天才も出たことがないです。
一度は見てみたい!